InnovativeFunZone: ゲームとライフハックの新次元

私自身が試してよかったもの、ITや生活の効率を向上するライフハックなどをご紹介。

【ホットクック】Amazon Freshで買える食材で無水カレーを作る【買い物メモ】

こちらは、わたしが愛用しているAmazon Freshで、ホットクックの人気レシピ「無水カレー」を作る際のおすすめ購入先メモです。

ホットクック×Amazon Freshなら、買い物にもいかず、材料を入れるだけで美味しいご飯が出来上がります!

材料のみじん切りにはフードプロセッサーがおすすめ!

無水カレー材料

  • トマト(角切り) 3個(450g)
  • 玉ねぎ(みじん切り) 2個(400g)
  • セロリ(みじん切り) 1本(100g)
  • 手羽元 8本(1本60g)
  • にんにく、しょうが(すりおろす) 各適量
  • 市販のカレールー 4~5皿分

おすすめAmazon Fresh商品

手羽

トマト

セロリ

玉ねぎ

にんにく

しょうが

カレールー

【ChatGPT】「技術的には可能」論争をAIに決着してもらった

"技術的には可能"という言葉はエンジニアが使う場合は、"技術的には可能だができない/やりたくない"という否定的な意味なことが多く、非エンジニアとのミスコミュニケーションの例としてよく取り上げられます。

そこで、"技術的には可能"という言葉はどういう意味で使われていることが多いのか話題のAI、ChatGPTに解説してもらいました。

わたしからのAIへの質問

わたしからAIへの質問(プロンプト)は以下の通りです。

「技術的には可能」という言葉を否定的な意味で使った場合の含意を可能な限り挙げてください。

AIからの回答

それに対するAIからの回答は以下の通りでした。これは的を得ていると思う人が多いのではないでしょうか。

「技術的には可能」の否定的な意味について

"技術的には可能"という言葉は一見ポジティブに聞こえますが、実際には否定的な意味で使われることもあります。この記事では、その否定的な含意について解説します。

1. コストの問題

技術的に実現可能であっても、コストが高すぎる場合は実際には実現しづらいです。プロジェクトの費用対効果が悪く、実行する価値が低いと判断されることがあります。

2. 時間制約

技術的に可能でも、所要時間が長すぎるためプロジェクトの期限内に達成できないことがあります。その結果、他の方法やアプローチを検討する必要が生じることがあります。

3. 法規制や倫理的問題

技術的に可能だが、法的な制約や倫理的な懸念があり、実現できない場合があります。プロジェクトが違法性を回避できないか、社会的に受け入れられないリスクがあることが意味されます。

4. 環境への悪影響

技術的に可能だが、環境に対して悪影響を及ぼす可能性がある場合、実現が難しいと判断されることがあります。持続可能性や環境保護が重要視される現代では、このようなプロジェクトは受け入れがたいと見なされることがあります。

5. 社会的な否定的影響

技術的に可能だが、社会に対して悪影響を及ぼす可能性がある場合、実現が難しいと判断されることがあります。例えば、個人情報の漏洩や雇用の喪失など、人々の生活に悪影響を与える可能性がある場合です。

6. メンテナンスやサポートの問題

技術的に可能だが、維持管理やサポートが困難であるため、実現が難しいと判断されることがあります。長期的に運用するには不適切であり、他の代替案が検討されることがあります。

7. 互換性の欠如

技術的に可能だが、既存のシステムや技術との互換性がないため、実現が難しいと判断されることがあります。この場合、プロジェクトが他のシステムやデバイスと円滑に連携できないことから、実用性が低くなる可能性があります。

8. スケーラビリティの問題

技術的に可能だが、将来的に拡大や成長が難しい場合、実現が難しいと判断されることがあります。システムやプロセスが多くのユーザーに対応できない場合や、需要の増加に対応できない場合、他の解決策が検討されることがあります。

9. イノベーションの欠如

技術的に可能だが、提案されたアイデアが独創的でなく、競合他社との差別化が図れない場合、実現が難しいと判断されることがあります。これは、プロジェクトが市場での競争力を持ちづらく、業界に革新をもたらす可能性が低いことを意味します。

10. リソース不足

技術的に可能だが、適切な人材や機器が不足しているため、実現が難しいと判断されることがあります。この場合、プロジェクトを達成するために必要なリソースを確保できない限り、実現が困難であると見なされます。

11. リスクが高い

技術的に可能だが、プロジェクトの実現に伴うリスクが高いため、実現が難しいと判断されることがあります。これには技術的なリスクや経済的なリスク、法的なリスクなどが含まれ、プロジェクトを進めることが困難であると見なされることがあります。

これらの否定的な含意は、「技術的には可能」という言葉が使われる際に考慮される要素の一部です。具体的な状況やプロジェクトによっては、これらの要素の一部が重要でない場合もあります。重要なのは、全体的な文脈を理解し、適切な判断を下すことです。

まとめ:AIは人の気持ちを言葉にしてくれる!

どうでしたか? わたしはAIの解説に心当たりが多く、ここまでエンジニアの気持ちを言葉にできるのかと驚きました!

エンジニアの方は、"技術的には可能"という言葉を使いたくなったら、自分が伝えたいのはこのどれに当たるのか、エンジニアから"技術的には可能"と言われた人はその人がどの意味でこの言葉を使っているのか考えてみるとミスコミュニケーションが減らせるのではないでしょうか。

困るときは、わたしのようにAIに聞いてみるのもいいかもしれませんね。

もう手放せない! お風呂場の収納を劇的に変える山崎実業(Yamazaki)のお風呂アイテム2選

お風呂場の収納にお困りではありませんか?

山崎実業(Yamazaki)の「マグネット&引っ掛け湯おけ」と「マグネットツーウェイバスルーム風呂椅子ホルダー」は、お風呂の収納をスマートに解決してくれるこれまでありそうでなかった便利なアイテムです! それぞれの特徴と魅力についてご紹介します。

マグネット&引っ掛け湯おけ

お風呂で使う湯おけをスッキリと収納できる、マグネット&引っ掛け式の湯おけです。底面がマグネットになっていて壁面にマグネットで固定できるようになっているのが大発明! マグネットがくっつく壁があれば、これまで置き場所に困っていた湯おけをスペースを取らずに設置できます。また、取り外しも簡単なので、清掃や移動が容易です。

おすすめポイント

  • 浮かせて収納できる!磁石でピタッと: 底面に4か所マグネットが本体に埋め込まれて付いています。マグネットの付く壁面に浮かせて収納でき、清潔にご使用になれます。
  • 吊るしてぶら下げられる: 浴室内の洗濯棒にかけられるような形になっており、風通しよく風呂桶を乾かす事が可能です。
  • スッキリ収納: 壁面収納で場所を取らず、水が溜まりにくく衛生的です。お風呂がスッキリし、お風呂掃除もはかどること間違いなし!
  • シャワーフックにも掛けられます!: シャワーフックにも簡単に掛けることができます。

マグネットツーウェイバスルーム風呂椅子ホルダー

風呂椅子も収納する際に困ることが多いアイテムです。また、風呂椅子は足元がカビやぬめりの発生源にもなりがち。この風呂椅子ホルダーは、マグネット式で壁面に取り付けられるため、場所を取らずに風呂椅子を収納できる上、床から浮かせて収納できるため、足元まで清潔に保つことができます。また、ツーウェイタイプなので、縦置き・横置きどちらでも収納が可能です。

おすすめポイント

  • 強力マグネットで壁面に収納できる風呂椅子ホルダー: 壁面を傷つけにくく、錆にくいラバータイプのマグネットでしっかり固定。
  • 風呂椅子を浮かせて収納!: 浮かせて収納できるので浴室を広く使えスッキリします。
  • 通気性がよく、衛生的にお使い頂けます: 風通しの良さが保たれることで、衛生面でも安心してお使いいただけます。
  • 浴室掃除が楽になる!: 浮かせて収納できることにより水切れもよくなり、ヌメリ防止にもなりお掃除の時短にもなります。

そのほかのおすすめお風呂アイテム

同じ山崎実業から出ている「マグネットバスルームラック」もお風呂場の浮かす収納の定番商品です。マグネットが強力なので、シャンプーやトリートメント、ボディーソープのポンプを置いたまま利用することができます。こちらもおすすめなので、収納に困っている方は合わせて利用してみてください。

手狭になりがちなお風呂場もこれらアイテムを使えば、すっきり&清潔に維持することができます。ぜひお試しください。

DMMブックスとKindleと比較してみた!おすすめポイントを徹底解説

電子書籍は、手軽に本を持ち運べるため、とても便利です。市場には様々な電子書籍プラットフォームがありますが、その中でもDMMブックスはおすすめのものの一つです。今回は、DMMブックスの特徴を競合のKindleと比較しながらご紹介します。

1. 豊富な作品ラインナップ

DMMブックスは、一般書籍や漫画、雑誌、ライトノベルなど、幅広いジャンルの作品が揃っており、数ある電子書籍プラットフォームの中でもKindleにも負けない作品数がそろっています。

2. 独自のオリジナル作品

DMMブックスでは、オリジナル作品が読めるのも魅力です。他の電子書籍ストアでは読むことができない独占作品が多数ラインナップされています。

3. お得なセールやキャンペーン

DMMブックスは、定期的にセールやキャンペーンを実施しており、作品を大幅にお得に購入できるチャンスがあります。また、DMMポイントを利用して書籍を手に入れることができます。

4. 読みやすさとアプリの使い勝手

DMMブックスは、ほかの電子書籍プラットフォームと比べてアプリの使い勝手が良いこともおすすめポイントです。また、DMMブックスアプリでは、文字サイズや背景色の変更、しおり機能なども充実しており、自分好みの読書環境をカスタマイズできます。さらに、書籍を仮想的な本棚に分けて、本棚ごとにロックをかけられる機能があるため、ほかの人に見られたくない書籍がある場合でもプライバシーも守って読書を楽しむことができます。

5. デバイスの対応範囲

Kindleは、Kindle端末やAmazon Fireタブレットなど、Amazonのデバイスで最適化されているのに対して、DMMブックスは幅広いデバイスで利用可能です。iPhoneAndroidスマートフォンタブレット、PCなど、さまざまなデバイスで快適に読書を楽しむことができます。

6. サポートが充実

DMMブックスでは、問い合わせやサポートに対してもしっかりと対応しています。購入した作品に関する問題や、アプリの使い方についての質問など、困ったときにはサポートが充実していることが重要です。

以上の理由から、DMMブックスはKindleなどの競合と比較しても、多くのメリットがあります。幅広いジャンルの作品が揃っており、独自のオリジナル作品が読めること、お得なセールやキャンペーンが実施されていることなど、DMMブックスを選ぶ理由はたくさんあります。ぜひ、DMMブックスを試してみてください。

【初心者向け】Rustのマルチプレイを始めるなら【ConoHa for GAME】がおすすめ!

今、ストリーマーサーバーイベントで大注目のRust!

ダブルキャンペーン実施中のConoHa for GAMEを利用すれば、Rustのマルチプレイを手軽でリーズナブルに楽しむことができます。さっそくその魅力を見ていきましょう!

ダブルキャンペーンでお得にスタート

  • 『GAME Boost!キャンペーン』:5/17(水)まで
    • 最大1ヵ月無料相当!【1000円クーポン】プレゼント
  • 『ゲームで遊ぶGWキャンペーン』:5/12(金)まで
    • 長期割引パスが最大【62%OFF】月額【473円〜】使える

両キャンペーンが併用できるキャンペーンはこちら↓↓↓

ConoHa for GAMEの特長

  • 柔軟な料金プラン:いつでも最高のコストパフォーマンス
  • シンプル:3ステップでマルチプレイ開始
  • 直感的な操作と分かりやすい画面わかりやすい画面:コントロールパネル

Rustを始めるなら今がチャンス!

ConoHa for GAMEのダブルキャンペーンを活用すれば、Rustのマルチプレイをお得に楽しむことができます。手軽でリーズナブルなゲーム用途向けレンタルサーバーを利用して、Rustで新たな冒険を始めましょう!

Rustプレイヤーに最適なConoHa for GAMEの魅力

柔軟な料金プラン:常に最適なコストパフォーマンスを提供

  • 長期割引パス:1ヶ月以上の利用でお得になる長期利用割引サービス。パスの期間が長いほど、割引率が高くなります。
  • 時間課金:使用した時間だけのお支払い。1ヶ月利用しても、月額料金を超える請求はありません。

シンプル:3ステップでマルチプレイをスタート

お申し込み画面で、希望のゲームテンプレートイメージを選択するだけで、マルチサーバーがすぐに利用可能になります。

直感的な操作と分かりやすい画面:コントロールパネル

見やすく操作しやすいサーバー管理画面で、初心者でも安心して扱えます。

おわりに

ConoHa for GAMEのダブルキャンペーンを利用すれば、Rustのマルチプレイをお得に楽しむことができます。手間なくリーズナブルなゲーム専用レンタルサーバーを活用して、Rustで新しい冒険を始めましょう!

【掘り出し物】Amazonの青森産ニンニク バラ500gはメール便配達でお手軽・コスパ最強

久々の更新でピンポイントで恐縮ですが、Amazonで手に入る青森ニンニクをご紹介。

青森産ニンニクは、最高級ニンニクの一つです。安価に購入できる輸入品のニンニクと比べると、味も香りも段違い。ただ、1玉約50gで300円程度とちょっとお高いのがネックです。

それがAmazonでは、なんとバラ500gで1300円~1500円で販売されています!

バラになったことで余計な部分は取り除き済みなので、実際に使える部分も多いので、実質半額以下で手に入ります。

安さの秘密は、青森の小規模店舗が直接販売していることと、バラにすることでメール便で配達できること。受け取り時もポストに投函されるので、面倒な受け取りの手間もありません。

品質もレビューが極端に悪いところの商品でなければ、申し分なし。そこらのスーパーで買うよりもよっぽど品質のよいものが手に入ります。すでにバラし済みなので、料理する時、余計なゴミが出ないのも助かるポイント。

ちなみに1kgパックでも売っていますが、1kgパックだと商品価格自体は安くなりますが、通常の配達になるため、1kg必要だとしても500gずつ購入するのがおすすめです。

皮付きのままであれば、保存環境が良ければ常温でも1ヶ月程度、新聞紙にくるむなどして湿気を避けて冷蔵すれば2ヶ月以上は持たせることができるので、定期的に料理をする家であれば、500gは十分使い切れる量だと思います。

もし余りそうであれば、合せてオリーブオイルも購入しておき、ガーリックオイルに加工したり、黒ニンニクにしたりするのがおすすめです。

また、さらに料理の手間をかけたくない人向けに、剥いた状態のニンニクも売られています。こちらも、皮むきの手間がないと考えると非常にコスパがよいですが、開封後数日で使い切らないといけないので、家庭用というよりは大量にニンニクを消費する料理店向けの商品ですね。もし、にんにくを一度に大量に使うタイミングがあれば、こちらもおすすめです。

ということで、非常にニッチな記事になりましたら、Amazonのバラニンニクは非常にコスパの高い商品の1つなので、ご紹介してみました。

よろしければ、試してみてください。

それではー!

【節約】ふるさと納税でお得に手に入る、節約に効くおすすめ日用品ベスト5

10月に入って、そろそろふるさと納税のことを考え出した人も多いのではないかと思います。

ふるさと納税も、すでに10年目に突入し、総務省の統計によると昨年度分利用者(今年度の住民税が控除されている人)は、225万人を超えたとのことです。*1

税制面では、複数の控除が組み合わさったもので非常に複雑な仕組みですが、利用者の側からすると「2000円だけで特産品がもらえる」簡単な仕組みとなっています。賢く節約をするためには、ふるさと納税の活用が不可欠です。

また、「納税」という言葉の響きからか、ふるさと納税は年末に集中することが多いですが、実際にはふるさと納税はいつでも行うことができます。年末に一気に申し込んで、一度にたくさん来てしまったり、欠品していたりというトラブルを防ぐためには、1年かけて計画的に進めていくことが重要になります。

今回は、私のこれまでのふるさと納税の経験から、おすすめの日用品ジャンルベスト5を紹介したいと思います。

第5位 生鮮食料品(肉、魚、果物など)

ふるさと納税といえば、これを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

ふるさと納税を行っている自治体では、地元の名産品を返礼品に用意しているところが多く、格安でおいしいお肉や魚介製品を手に入れることができます。

ただ、これを5位に持ってきたのは、節約の観点だと、一度の贅沢品を頼むことになり、また、到着時期も読めないことから普段の生活の節約にはつながりにくいためです。冷凍して保存できるものも多いですが、冷凍庫に入れっぱなしだと場所も取るため、長期間保存するのが難しいのもネック。

こういうものは、たまの贅沢品として消費するのが正しいやりかただと思いますので、本ブログの観点では、残念ながらこの順位に。

第4位 お酒類

ふるさと納税が充実しているジャンルの一つがお酒です。

地酒や地元醸造所のビールなど、様々なものが揃っています。

お酒を頼むメリットは、生鮮食料品と比べて保存が効くところ。瓶の日本酒やワインだと気をつかう必要がありますが、缶ビールなどは気にせず必要な時に飲むことができます。

お酒を飲まない人にはメリットが少なくはなりますが、晩酌をする人なら困ったときの選択肢としてお酒はおすすめです。

第3位 生活家電(空気清浄機、掃除機など)

第3位は生活家電です。ふるさと納税で検索してみると、かなりの種類の生活家電を見つけることができます。

人気のある家電は、出品されたらすぐに返礼品に選ばれてしまうので、競争率が高いジャンルですが、欲しかった家電が実質2000円で手に入るとなると、節約効果は非常に高いです。

私は空気清浄機をふるさと納税で手に入れました。年末に頼むと花粉の時期にちょうど届くので、タイミング的にもいい感じ。

今年は以下のような出品がありました。

また、iRobot社の拭き掃除ロボット「ブラーバ」も出ていたみたいですが、こちらは現時点では残念ながら売り切れ。 その代わり、マキタの掃除ロボットならまだありました。こうやって見ているだけで楽しめるジャンルでもあります。

カメラ好きの方であれば、カメラのレンズも出ています。値段は張りますが、資産価値も高いので、カメラが趣味の方がいれば、検討の余地があるでしょう。

第2位 調理用品(包丁、まな板など)

第2位は調理用品です。家電よりこちらを上にしたのは、家電は手に入れるためには結構な額の寄付金を求められることが多く、かつ、人気のある者は競争率が高くて手に入れることが難しい一方、調理用品はよほどのことがない限りは安定して手に入れることができ、普段使いできるものが多いためです。

こちらも探せば無数に見つかりますが、地場産業の推進とセットになっているものがおすすめ。個人的なおすすめは、岐阜県関市の刃物です。

銀杏の木のまな板もあったりします。

地場産業の推進のために返礼品になっているものは、品質も自治体がお墨付きをくれているので、長く使えて安心なものが多い印象です。ここの商品はここでは紹介しきれませんが、これらも探してみると楽しいと思います。

第1位 お米の定期便・パック米

さて、やっと第1位ですが、本ブログの「時間とお金の節約」の観点でのトップは、「お米の定期便・パック米」です。

お米は、返礼品の中の食料品ジャンルでも長期間保存が効き、しかも確実に生活に必要になるものなので節約効果も高いのですが、ワンストップ申請を活用するためにふるさと納税先を絞ると、思わぬタイミングでまとめて届いてしまうのがネックでした。

しかし、最近ではこういった問題を解消するため、一度支払うと毎月に分けて返礼品を送ってきてくれるプランが出てきています。そうすることで、いつでも新しいお米を無駄なく食べることができ、家計を助けることができるようになりました。

また、お米もそのままのものだけではなく、長期保存可能なパック米として提供されているものもあります。こちらは急にごはんが必要になった時や毎年定期的に購入していれば、非常食としても利用可能です。

お米は毎日食べるものだけに、ふるさと納税の返礼品を有効活用できれば、それがそのまま家計の節約につながります。その意味で、これを1位にしました。

実際、私の家もこれで非常に助かっています。


さて、ふるさと納税の返礼品のジャンルをランキング形式で見てきましたが、いかがだったでしょうか。

また、リンクはすべて楽天ふるさと納税サイトへのリンクにしていますが。これは楽天ふるさと納税サイトは普段の楽天の買い物と同じ感覚で、ふるさと納税を行うことができ、かつ、ポイントの大幅還元もあって一番手軽にふるさと納税ができるサイトだからです。

もちろん、他の専門サイトを使ってもかまわないのですが、楽天を遣っている人であれば、追加の登録作業なくふるさと納税ができてしまうのは非常に魅力です。こちらの利用も是非ご検討ください。

今回の記事がみなさんのふるさと納税の寄付の宛先を決めるのにお役に立てれば幸いです。

それでは。